記事一覧

山梨県甲州市塩山で蓄熱式暖房器の取付工事

山梨県甲州市塩山のS様のお宅で蓄熱式暖房器の工事をさせて頂きました。


ここで「蓄熱式暖房器って何?」って方のために!


蓄熱式暖房器は深夜の安い時間の電気を利用して、レンガに似た蓄熱体を約600℃まで暖め、熱を貯め込みます。


昼間は貯めた熱を少しずつ放熱させ「輻射熱」と「自然対流」によってお部屋を暖房します。


基本的に全館暖房に向いてますが、断熱性能や断熱材の入れ方によりゾーン暖房、エリア暖房にも対応できる商品です。


同じ輻射熱暖房では床暖房がありますが、オール電化住宅にはヒートポンプ式床暖房のエコヌクールがお勧めです。エコヌクールのブログはこちら


さて本文に戻ります。


S様からは弊社のホームページをご覧いただきご注文いただきました。


ご採用いただいたのは、日本スティーベルのETS-300TEJです。


お問合せただいたとき次世代省エネ基準の住宅をご新築されている真っ最中でした。


S様からは建築会社様とは別に、弊社に直接ご注文を頂いたのですが、工事については建築会社様や建築会社様のお抱えの電気工事店様のご協力を頂かなければ良い仕事ができません。


事前に建築会社様と電気工事店様と、壁や床の補強や電源配線、シーズンセンサーの配線などを打合せさせていただきました。


施工ブログはいつも長くなってしまい申し訳ありません。


今回も長くなりますが、是非、最後までお付き合い下さい。





蓄熱式暖房器の設置位置を確認


ここにスティーベルのETS-300TEJを設置します。


蓄熱式暖房器の設置位置を確認


蓄熱式暖房器の配線を確認


事前に現場の電気工事店様に電源とシーズンセンサーの配線をしておいていただきました。


今回は弊社では電気については配線していただいた線と機器を接続するだけです。


蓄熱式暖房器の配線を確認


蓄熱式暖房器の納品


蓄熱式暖房器は蓄熱式暖房器本体と蓄熱体が別々にメーカーから送られてきます。


蓄熱体の梱包が変わりましたね。ちょっと前まではダンボール箱に2つの蓄熱体が入っていたのですが、今回は2つの蓄熱体をビニールでラッピングしてあります。


蓄熱式暖房器の納品


蓄熱式暖房器の搬入


搬入経路と作業スペースなどをキレイな毛布などで養生します。


その上にそーっと蓄熱式暖房器を運び込みます。


蓄熱式暖房器の搬入


蓄熱式暖房器の組立準備


蓄熱式暖房器は現地で蓄熱体を組み込むのは勿論、転倒防止処置を施します。


そのためには蓄熱式暖房器を、設置場所の近くで分解する必要があります。


蓄熱式暖房器の組立準備


分解したパネルや部品なども床を傷つけないように養生の上に並べておきます。


整理しておくことが、思わぬ事故の防止に繋がります。


蓄熱式暖房器の組立準備


蓄熱式暖房器の電気配線の接続


蓄熱式暖房器を設置場所に近づけて電源配線とシーズンセンサーの配線を本体に接続します。


夜、寝静まった時間帯に通電するものですから、安心してお使いいただくために念には念を入れて確認します。


蓄熱式暖房器の電気配線の接続


蓄熱式暖房器の蓄熱体バリ取り


製品の性質上、蓄熱式暖房器の蓄熱体には凸凹があります。


時には突起した部分がヒーターにあたり、ヒーターを破損させることがあります。


蓄熱体一つ一つを点検しながらバリを取っていきます。


蓄熱式暖房器の蓄熱体バリ取り


蓄熱式暖房器の蓄熱体の清掃


蓄熱式暖房器の蓄熱体は製造過程や運搬過程で粉状の欠片が付着してます。


これをそのまま現場に持ち込むと欠片が床に散乱して、キズを付けてしまうなど思わぬ事故を引き起こします。


それを防ぐためには、まずは掃除をしてから設置場所に搬入します。


蓄熱式暖房器の蓄熱体の清掃


蓄熱体の破損


工場での梱包時に発生したのでしょうか?運送会社が運搬中に発生したものでしょうか?

滅多にありませんが、梱包をあけたら蓄熱体が破損しておりました。


こんな時には予備の蓄熱体で対応します。


蓄熱体の破損


蓄熱式暖房器の組立準備完了


キレイに清掃した蓄熱体も搬入して、電気配線の接続も終わりました。


いよいよ所定の位置に設置して組み込んでいきます。


蓄熱式暖房器の組立準備完了


転倒防止金具の取付


壁に転倒防止金具を取り付けしました。


もちろん壁の中は大工さんによって、下地補強がしてありますのでビクリともしません。


蓄熱式暖房器の転倒防止金具の取付


転倒防止金具と蓄熱式暖房器本体を固定


蓄熱式暖房器を設置位置に移動して、転倒防止金具と固定しました。


転倒防止金具と蓄熱式暖房器本体を固定


蓄熱式暖房器を床にも固定


蓄熱式暖房器は専用のボルト、ビスで床にも固定します。


床も予め大工さんに補強していただいております。


蓄熱式暖房器を床にも固定


蓄熱式暖房器本体に蓄熱体を組み込み


蓄熱式暖房器に蓄熱体を組み込んでいきます。


ここで向きを間違えたり、無理をして入れ込むとヒーターの破損に繋がります。


蓄熱式暖房器本体に蓄熱体を組み込み


どんどん組み込みます。


蓄熱式暖房器本体に蓄熱体を組み込み


どんどん、どんどん組み込んでいきます。


ラストスパートです。


蓄熱式暖房器本体に蓄熱体を組み込み


蓄熱式暖房器に蓄熱体の組込が完了


組込が終わりました。


一度しっかりと清掃した蓄熱体ですが、組み込む際に蓄熱体同士が擦れて、またまた粉状の欠片が発生します。


当然、このまま作業を続行すると知らず知らずに床を傷つけていたりするので、念入りに清掃します。


蓄熱式暖房器に蓄熱体の組込が完了


蓄熱式暖房器の組立


蓄熱体組込後に間違いなど無いか、再度確認してから組立復旧作業に取り掛かります。


ここで気を抜くとパネルなどを壁にぶつけたりして、傷を付けてしまうなど思わぬ事故に繋がります。


作業を慎重に進めます。


蓄熱式暖房器の組立


蓄熱式暖房器の組立完成


蓄熱式暖房器の組立完成です。


が・・・何か忘れていませんか?


蓄熱式暖房器の組立完成


シーズンセンサーの取付


スティーベルのTEJシリーズにはシーズンセンサーがあります。


シーズンセンサーが無くても蓄熱式暖房器として使用は可能なのですが手動になります。


何が手動なのか・・・蓄熱量の調整が手動となります。


一方、シーズンセンサーを接続すると、過去数日の外気温データをもとに今夜の蓄熱量を計算して蓄熱量の加減をします。


これによって楽をして快適と省エネを両立することが可能となりました。


蓄熱式暖房器のシーズンセンサー取付


シーズンセンサーのを接続しました


こんな風にシーズンセンサーは設置しております。


蓄熱式暖房器のシーズンセンサー取付


シーズンセンサー完成


シーズンセンサーの設置完成です。


蓄熱式暖房器のシーズンセンサー取付


S様 蓄熱式暖房器ご購入ありがとうございました。


今年は蓄熱式暖房器で暖かく快適に冬を越してくださいね。


長々とご精読有難うございました。



PR:山梨でオール電化とリフォームならアメミヤ住宅設備サービスのホームページからお問い合わせ下さい。







PR:山梨のオール電化についてはオール電化JPからもお問い合わせいただけます。





PR:山梨の住宅リフォームについてはサポネからお問い合わせいただけます。




コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー
投稿キー
投稿キーには「1234」と入力してください。(スパム対策。)

リンク集: スーパーコピー時計ロレックススーパーコピーウブロスーパーコピーブランドコピー通販, オメガ スーパーコピー, タグホイヤー スーパーコピー, シャネル マフラー スーパーコピー ,スーパーコピーブランド専門店 ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー